
出産祝いってどんな物が喜ばれるんだろう?



出産祝い喜んでくれるか心配
出産祝い選びってとても悩みますよね。
こんな事を考えては、ネットで出産祝い人気ランキングなんて調べたりします。
今日はあっちゃんファミリーが出産祝いとして頂いた物の中で、とても嬉しかったものをご紹介したいと思います!
はじめに
どれも嬉しかったのですが、飛び抜けてテンションが上がったものがありました!
また、あっちゃんファミリーの失敗談からこれだったら失敗しないという商品を紹介していきます。
- 出産祝いで絶対に失敗したくない人
- 出産祝い選びで失敗した事がある人
- 出産祝いにどんな物をあげたら良いかわからない人
出産祝い人気ランキング
その前に、ネットでの出産祝いランキングを見てみましょう!
1位 | はらぺこあおむし おむつケーキ 3段 | 5,000円 (税込) |
2位 | KanonBabys おむつケーキ 2段 | 6,630円 (税込) |
3位 | e.x.p.japon ベビーリュック | 3,694円 (税込) |
4位 | となりのトトロ おむつケーキ | 5,500円 (税込) |
5位 | FRACARKOS 乳歯ケース | 1,680円 (税込) |
〜以下省略〜 |
mybestというサイトではこのような商品がランクインしています。(2021.6.15時点)
確かにどれも可愛いですよね♪オムツとかは絶対使うものだし、ありがたいです。
私たちが友人に贈ったお祝いの品
自分たちに子どもができる前は、ベビーシューズを出産祝いとして贈っていました。ちっちゃい靴が可愛くて可愛くて。笑
でも、子どもが歩くようになって思いました。「あれ、もしかしてあげた靴小さかったかも?」と。涙
今まで店員さんやネットで確認して、だいたい11−13cmをあげてたと思います。でもあっちゃっんファミリーの息子は、歩き出しそろそろ靴がいるかなぁと、靴を買いに行った時には、すでに13.5cmでした!!!
「あげた靴小さかったかもー。たぶん使うことなく終わってしまったかな。」と申し訳ない気持ちになりました。
確かにあっちゃんファミリーの息子は大きめなので、普通サイズの子なら履けたかもしれないですが、やってしまったーという気持ちになりました。(履けなかたかもしれない友達の子よ、ごめん。)
靴をあげるなら14cmぐらいがいいと思いました! このサイズならどんな子でも大体歩いてると思うので。実際、こんな靴をあげてました。


あっちゃんファミリーオススメ商品
話は戻りまして、あちゃんファミリーも色々いただきました。
ブランケット、スタイ、おもちゃ、洋服etc...どれも嬉しかったです! 赤ちゃんのものってほんと小さくて可愛いので。笑
ただただただ、あっちゃんパパとママが開けた瞬間、「可愛いーーーー!!!」とテンションがめちゃ上がったものがありました。
それは、、、マママンマの食器セットです!


10mois(ディモワ)というブランドの食器で、出産祝いでも有名ですよね。ご存知の方も多いと思います。
あっちゃんママもいただく前から知っていて、買いたいなぁと思っていましたが、食器にここまで払えないわ、と思って諦めていました。
開けた時、箱にセットされているのが、まぁ可愛いのなんのって!笑
我が家は男の子なので青色のセットをいただきましたが、めちゃんこ可愛かったです!(可愛いしか出てこない。笑)
また、可愛いだけでなく、天然由来の抗菌作用があるバイオマスプラスチックを使用していて、衛生面でもサポートしてくれる点も素敵です。
離乳食の初期にはあまり使わなかったのですが、中期から少しずつ使え、完了期になった今では毎日使ってます!ほんとこれをくれた友達に感謝です。
実際にあっちゃんファミリーの離乳食時の写真です。そんなに料理が得意ではないので、全然映えない写真ですがご覧いただけますと幸いです。


※おぼんは付属商品ではありません。
あまりに嬉しかったので、先日、あっちゃんママも真似をして、赤ちゃんが産まれたお友達にこれをあげました。(女の子なのでピンク色をあげました)それはとてもとても喜んでもらえました!!笑旦那さんも気に入ってくれたそうです!
食器は毎日使うものだし、めちゃめちゃ可愛いので、たとえ同じものをいただいても嬉しいぐらいです。(個人的な感想ですが。笑)
値段もセットで6380円なので、お祝いににちょうど良いお値段かと思います。
もう少しプラスする時のオススメ品
もう少しあげたいなぁと思われる方は、Tシャツとか離乳食初期に使用する食器なんかを一緒にあげても良いと思います。
我が家はTシャツを一緒にいただきましたが、このTシャツも気に入りました!OceanGroundというブランドです。(男の子のブランドです)


あっちゃんママがオススメする離乳食初期の食器は、リッチェル ND 離乳食スタートシリーズ です。


リッチェルの公式サイトでは1980円なんですが、他のサイトではもう少しお安いです。ちなみにあっちゃんママが見たところ西松屋が安かったので、我が家は西松屋で購入しました。
マママンマの食器セットとこれらを合わせても1万円いかないので、ママまんまだけでは物足りない方にはオススメです。
マママンマのお食事マットもありますが、我が家は使用していないので、こちらからオススメはできないですけど、きっと可愛いんだろうなぁとは思います。
まとめ
- 10mois(ディモワ )マママンマの食器セット
- OCEAN &GROUND Tシャツ
- Riches ND 離乳食スタートシリーズ
最後に
今回は、あっちゃんファミリーがいただいた中で、特に嬉しかったものを紹介させていただきました。
マママンマの食器は喜ばれること間違い無しですよ!
参考にしていただければ幸いです。


コメント