パパがオムツ替えをしてくれない本当の理由と対策

本ページはプロモーションが含まれています。

悩んでいるママ

どうしてパパはオムツ交換をしてくれないの?

積極的に育児へ参加する男性が増え、イクメンという言葉も浸透してきました。

ミルクをあげたり、お風呂に入れたりと育児を積極的にやってくれるパパの中にどうしてもオムツ交換をしてくれないパパもいるようです。

この記事では、その疑問を解決していきます。

スポンサーリンク

目次

はじめに

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社が「オムツ替えに関する意識調査 by nioff(ニオフ)」の調査結果を発表しています。

画像元:PR TIMES
画像元:PR TIMES

全体の35.5%のパパが「オムツ替えのタイミングに気づかぬフリをした経験がある」と回答

理由として「ニオイ」が52.9%、「うんちが漏れる」が54.8%と回答しています。

しかし、ニオイとウンチの漏れだけがパパのオムツ替えを遮っているわけではななかったのです。

この記事でわかる事
  • パパパがオムツ替えをしてくれない本当の理由
  • オムツ替えをしてくれるようになる対策
  • パパが上手にオムツ替えできるようになるコツ

パパがオムツ替えに抱く不安

子育てに参加している中でどうしてパパがオムツ替えをしてくれないのか我が家のパパに聞いてみたところオムツ替えに抱く不安が明らかになりました。

不安① 子供が泣いたらどうしよう

普段からオムツ替えをされている方ならわかる事ですが、子供たちはオムツ替えをとても嫌がる時があります。

パパは子供が泣いている姿を横で見る事があるため、自分がオムツを替えている間に子供が泣き出してしまったらどうしようと不安に思ってしまうのです。

不安な気持ちというのは不思議と子供にも伝わってしまい、大泣きしてしまって余計に上手くいかない事もあるのです。

不安② 子供が暴れたらどうしよう

うんちが出た時のオムツ替えは、おしりをしっかりと拭いてあげる必要がありますが、この時に子供たが暴れてしまうのがパパは苦手なようです。

汚れたオムツを処理したり、片手で子供の足を抑えて、もう片方の手でおしりを拭いてあげるなど、うんちが出た時のオムツ替えは難易度が高いとパパは感じてしまうのです。

不安③ 上手に替えれるか心配

泣いたり暴れたりしている子供のオムツ替えは時間がかかってしまうとさらに子供の機嫌が悪くなってしまい悪循環に突入します。

「いつもやっていて慣れた人でも大変なのに、自分が出来るわけがない」、「ママがやった方が早いし、上手に交換出来る」と思ってしまってしまう訳です。

パパがオムツ替え出来るようになる対策方法

対策① 子供のあやし方から教えよう

パパとママのオムツ替えで決定的に違うのは、子供の心に寄り添ってオムツを交換しているかどうかとういうこと。

例えば、ママは子供が大好きな歌を口ずさみニッコリ笑顔でオムツ交換を始めます。

一方、パパはどうでしょう。おしりを拭くのに夢中で、無口になる上に顔は強張り焦った表情でおしりばっかり睨んでいる。

これでは子供も楽しい気持ちでオムツ替えをすることが出来ませんよね。

泣いてしまって、あやし方が下手なパパはお手上げ。「ママー、手伝って〜」となるわけです。

オムツ替えの方法を教える前に子供のあやし方から教えてあげましょう

対策② 快適さを意識してみよう

子供が暴れてしまう理由はそれぞれ違うので解決する方法は子供に合わせて考えてあげなければいけませんが、不快感を取り除いてあげることは子供たちみんなに有効です。

例えば、おしり拭きを温めてから使用するとおしりに着いて固まってしまったうんちも簡単に落とすことができるので、何度もゴシゴシしなくて済むなどメリットも大きいです。

冬場など寒い時期にでも快適にオムツが替えることできますね。

また、おしり拭きの種類を交換してみることもオススメです。

我が家ではコストコで購入したカークランドシグネチャー BabyWipesを使用しています。

おしり拭きのサイズが大きいのでうんちがどても拭きやすい上に、生地がとてもしっかりしているので破れたりしたことは今まで1度もありません。とてもオススメのおしり拭きです。

対策③ 繰り返しオムツ替えをして、上手になろう

オムツ替えを嫌がって子供が暴れてしまうことはよくありますが、根気よくオムツ替えをしていれば必ず上達します。上達するには継続が大事ということです。

考えてみてください。初めてオムツを交換した時に比べたら今はとても上手になっていますよね?

上達すれば自然と早く交換出来るようになります積極的にどんどんオムツ替えをして練習していきましょう。

ママが横についてあげて練習する方がパパも心に余裕が出ますし、アドバイスもできるのでオススメです。

パパが上手にオムツ替え出来るようになるコツ

おもちゃを使う

お気に入りのおもちゃがあればオムツ替えの前に渡して見ましょう。

おもちゃで遊び始めたら声をかけ続けながらオムツを変えていきましょう。

童謡などの歌を歌う

我が家の子供のオムツを替える時はよく歌を歌いながら変えてあげることが多いです。

我が家では幼児英語教育の教材に収録されている英語の歌を歌いながらオムツ交換をしています。もちろん子供たちが好きなお歌で構いません。

好きなフレーズを一緒に歌いながらやっていると不快な表情もなくスムーズにオムツ替えが出来ますよ。

子供の英語教育のためにベネッセのこどもちゃれんじEnglishWorldWide Kidsを使用しています。

メリットやデメリットなどレビューしているのでぜひ読んでみてくださいね

まとめ

パパがオムツ替えしてくれない理由と対策

パパがオムツ替えしてくれない理由は次の不安が原因

  • 子供が泣いたらどうしよう
  • 子供が暴れたらどうしよう
  • 上手に替えられるか心配

パパがオムツ替えできるようになる対策

  • 子供のあやし方を教える
  • 子供の快適さを意識する
  • 繰り返しオムツ替えを練習して上達する

上手にオムツ替えするコツ

  • おもちゃを使う
  • 同様などの歌を歌う

終わりに

子供がオムツを卒業するまでにオムツを替える回数は約1万回を超えると言われています。

ものすごい回数でびっくりしますよね。この回数をママひとりで替えていくのはとても大変です。

日本中のパパが胸を張って子育てをしていると言えるようになってほしいので、オムツ替えを頑張ってもらいたいと思っています。

もし、パパが1人でオムツ替えが出来たら、ママは「ありがとう」と一言声を掛けてくれるとさらに頑張れます。

この記事がみなさんの役に立てたら幸いです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次