
ラフ&ピースマザーってどんな事が出来るんだろう?
「ラフ&ピースマザーって名前は聞いた事あるけど、どんなサービスなのかよくわからない」という方も多いのでは無いでしょうか。
この記事では、ラフ&ピースがどういったサービスでどんな事が出来るのか、また料金や口コミについても詳しく解説していきます。
ラフ&ピースマザーとは?


「ラフ&ピースマザー」は、吉本興業とNTTグループが共同で提供する「学び」のプラットフォームです。
新しい学習ツールと言えば分かりやすいでしょうか。
近年、目覚ましいIT技術の発達で、様々な事がオンライン上で行う事が可能になりました。
こういった技術を積極的に活用し、エンターテイメントと学習を融合させ全く新しい学びのプラットフォームである「ラフ&ピース」が誕生しました。


ラフ&ピースマザー紹介ムービー
ラフ&ピースマザーのコンセプト
コミュニケーションとエンターテイメントのかけあわせで生まれる新しい体験を、学びに変えていくというコンセプトで開発されています。
確かに、これまでの学習ツールを思い返してみてもエンターテイメントという物が入ってるものってありませんでした。
子供たちが夢中になって学ぶためには、とにかく楽しいという感情が一番大切です。
エンターテイメントを好奇心や探究心を掻き立てるために活用するというのは、とても素晴らしいサービスだと感じます。



子供って自分が好きなものや楽しい事をするために、全力で取り組んでくれますよね。その気持ちを学習の原動力にするのは新しい発想ですよね。
ラフ&ピースマザーで出来る事


ラフ&ピースマザーで出来る事は主に以下の3つのサービスで、3歳から12歳の子供を対象としています。
- 動画で学ぶ
- アプリで学ぶ
- オンライン教室で学ぶ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
動画で学ぶ


ラフ&ピースマザーに会員登録すると、400本以上の動画に加えてオンライン教室のアーカイブ動画を視聴する事が出来ます。
この動画は、好きな時に何度でも繰り返し見る事が出来ます。
さらに、新作動画が毎週公開されるため飽きる事はありません。
400本以上の動画が用意されているという事ですが、動画を全て見ようと思うと相当な時間が必要そうですね。
公式Youtubeチャンネルも開設されているので、そちらで何本か動画を視聴する事ができます。
ラフ&ピースマザーの動画をいくつかご紹介させて頂きます。
子供だけでも作れちゃう!BABAクッキングスクール『おにぎり』
お笑いトリオ「ロバート」馬場ちゃんと子供たちで一緒におにぎりを作っていきます。料理が上手な事で有名な馬場ちゃんが、お米に関する知識も詳しく教えてくれていますよ!
笑いの学校漫才教室『ラフレクランの漫才開設』
漫才コンビ「トータルテンボス」の大村さんが、ボケやツッコミなど漫才に関する授業をわかりやすく行ってくれます。子供たちもすごく楽しそう!
3分で見たくなる名作 太宰治『走れメロス』
麒麟の川島さんがMCを努めます。世界の名作の魅力を3分間でどれだけ伝えられるか?聞き終わった後にきっと読みたくなりますよ。



大人が見てもとても面白くて勉強になる事がいっぱいですね。
お笑いも好きなのでずっと見てても飽きません!
アプリで学ぶ


ラフ&ピースマザーのコンテンツとして、「アプリ」も提供しています。
このアプリ内の知育ゲームを通じて、AIやプログラミングを学ぶ事が出来ます。
公式ホームページからの引用ですが、ARアプリやドローン操作など子供も大人も楽しめるアプリがたくさんありますよ。
自分でかいたらくがきをARでダンスをさせるアプリや、ドローンをプログラミングで操作しコインをゲットするアプリ、学校ではちょっと退屈な算数や漢字や日本地図などを、ゲームをしながら学べます。遊びながら学べるアプリが続々追加されるから、飽きずにどんどん楽しめます
動作環境:Android 7以上、iOS 13以上、iPadOS 14以上を搭載したスマートフォン・タブレットでご利用になれます。パソコンではご利用できません。
↓こんな感じのアプリが楽しめます。
携帯人間ジミー
SUMプレイ動画
おもしろギャグピアノ



ギャグピアノはお腹痛くなるくらい笑いました(笑)
オンライン教室で学ぶ


動画視聴やアプリだけでなく、有名人や名物先生から直接教わる「オンライン教室」への参加が可能です。
ただし、オンライン教室の一部は有料サービスとなっています。
ラフ&ピースマザーの料金は?


料金プラン
ラフ&ピースマザーのプランには、「お試しプラン」と「充実プラン」の2つが用意されています。
2つのプランの比較は次の通りです。
お試しプラン | 充実プラン | |
---|---|---|
月額利用料金 | 500円(税込) | 980円(税込) |
ムービー | ○ | ○ |
アプリ | ○ | ○ |
オンライン教室 | × | ○ |
オンライン教室過去動画 | × | ○ |
“好きが見つかる機能” | ○ | ○ |
初めてサービスを利用する場合、お申込み日から月額利用料金が30日間無料で利用出来ます。



オンライン教室を利用するかどうかが、プラン選びのポイントになりそうですね。
30日間の無料お試し期間
「お試しプラン」「充実プラン」いずれも、初回申込日から30日間は無料で利用する事が出来ます。
サービスをお試しで使ってみたいという方や、とりあえずどんなものか見てみたいという方には嬉しいサービスですね。
初回の登録に「お試しプラン」を選んでしまうと、利用できないサービスがあるので「充実プラン」で登録して30日間のお試しを利用する方がお得です。
無料期間中に「お試しプラン」から「充実プラン」に変更した場合、無料期間が終了し、変更日からお支払いが発生します。



途中でプランを変更するとお試し期間が終了するので、初回登録で充実プランを選ぶという事をお忘れなく!
特典
初回のお申し込みで、「充実プラン」を選択された方には特別に有料のオンライン教室に参加できる特典を提供しています。(1回分、一部対象外教室あり)



料金も30日間無料な上にお得な特典も付いてくるので、初回登録は「充実プラン」の一択になりますね!
支払い方法
対応している支払い方法は、クレジットカードとアプリ内課金のみとなります。
支払方法 | 詳細 |
---|---|
クレジットカード | VISA、JCB、MasterCard、AmericanExpress、DinersClub |
アプリ内課金 | Apple App Store、Google Play Store |
ラフ&ピースマザーの口コミは?


TwitterやInstagramなどのSNSで口コミの投稿を調べて見ました。
サービスが開始されてあまり時間が経っていないためか、口コミの数はそれほど多くありませんでしたが、Instagramで口コミを見つける事ができたのでご紹介します。
動画・ゲーム・オンライン教室のコンテンツがあり、どれも学びの要素が盛り込まれているので、YouTubeデビュー前の園児のお子さんやゲームを買い与えることに躊躇されている親御さんも安心して利用できるアプリだと感じました👀✨
既にYouTubeやゲームに慣れ親しんでいるうちの子も、日本史の動画や四字熟語を答えるゲームなどが新鮮だったようで、楽しく遊びながらも学びにもつながるなら、ママも「いつまで観てるの!!」なんて言わずにニコニコ過ごせていいなぁと思いました✨😅
zoomで先生と直接つながって授業を受けられるオンライン教室も便利。小学生なら、子どもだけでも受講できる内容でした👍🏻
Instagram
ラフ&ピースマザー体験しましたー☺️
吉本興業とNTTグループが「遊びと学び」をコンセプトにした、知育アプリ🎵
知育アプリ、と聞いて「あれ、うちの子たち小学生だけど大丈夫かしら?」
と思ってたのも束の間😊
アプリダウンロードしてびっくり!
年中さんぐらいから、小学生低学年ぐらいまで楽しめるコンテンツがたくさん👍️
このアプリには
💡学べる動画
💡学べるアプリ
💡学べるオンライン教室
があるんだけど、動画には「吉本」だから、芸人さんとかが、登場しちゃってるの!
そこもまずいいな!おもしろいな!って思ったんだけど、その内容も超いい😆
こどもが楽しんで学べる内容になってるし、権威ある方の動画もあるから信用性がある!
なによりYou◯ubeみたいに、いろいろ心配しなくていいところ!(安心して動画を見せられる!)
オンライン教室も、普段の習い事にはないような内容で、うちの子たちは【描いた絵が動く!デジタルずかん】ってのに参加。
その場で描いた絵が動くのー!こどもたち大喜び👏
いい体験できたなー😁
とりあえず、今週末にあるプログラミング教室にも参加予定にしています👍️
ぜひこちらから!見てみてねー♡
コロナ禍の、この現状でどうしてもオンラインやネット環境と離れなれないからこそ!
こういった良いコンテンツ、アプリはおすすめです☺️♡
Instagram
我が家の娘はテレビよりYouTube。
YouTubeって広告が表示されるし情報が正しいのかも疑問なものもあるし履歴を確認しないと何を見ているのか心配になることも!
何か「正しい学び」になるものがあれば・・・と思っていたところにこの「ラフ&ピースマザー」アプリのご紹介でした^^
娘に「やってみよう~?」と誘ったものの「知育アプリ」に抵抗を見せるのでは?と思いましたが
あれ?意外に楽しんでる^^
娘に理由を聞いてみるとカテゴリが色々あって選べるし勉強なんだろうけどゲームみたいで面白いし動画に出てくる人たちが面白いから見ちゃう~!とのこと。
なるほど・・・。
娘がいう「動画に出てくる人」というのは吉本の芸人さんだったりタレントさんで喋りも動きも面白いんだろうなーと思いました。
私はお笑い全くわからないけどジミー大西さんも登場してて懐かしさを感じました😆
カテゴリは9つも分かれていて工作が好きな子スポーツが好きな子メイクが好きな子絵本が好きな子プログラミグが好きな子などなど、本当に幅広い!
プログラミングのオンライン教室も娘は受講していたのですが講師はお笑い芸人の方でしたー!
(お笑いだけじゃなくって先生もしてるなんて、すご!)
60分の授業は長いかな~と思っていたけど笑い声は聞こえるしかと思えば超真剣な顔もしてるし娘いわく面白くてあっという間に終わったらしいです。
動画は500本以上もあってアプリコンテンツが20本以上!
子どもが観たり使ったことはアプリ内に記録されているので我が子が興味を持っている内容が確認できます。
これっていいな~と思ったのは「彼女はこれが好き」と思っていたけどこれにも興味あったの?と発見ができたことです^^
2週間の体験ですがアプリのコンテンツがモリモリすぎて全て体験ができていないのが心残り!
30日間は無料なのでもう少し楽しんでみようと思います^^
幼稚園年長さんくらいから小学生のお子様くらいまで楽しめると思いまーす^^
何って安全なのが一番いい!



しっかりと学びの要素が入っていて楽しく学べるといった口コミや、安心して動画を見せられる、コンテンツがしっかりでボリュームがあるといった口コミが多かったです。
まとめ
「ラフ&ピースマザー」は、エンターテイメントと学習を融合した新しい学習ツールであり、子供たちの探究心を高めながら学習することが出来る新しいサービスです。
子供たちが学習をする上で、興味や関心を高めてあげる事がとても重要ですが、「ラフ&ピースマザー」はその興味や関心を高めながら学習に取り組む事ができるツールです。
なぜなら、コミュニケーションとエンターテイメントのかけあわせで生まれる新しい体験を学びに変えていくために作られた学習ツールだからです。
自分自身の子供時代を振り返ってみると、楽しい事や好きな事に関して時間を忘れて取り組んでいた事を覚えています。
子供たちが夢中になって学習に取り組める環境づくりのために、ラフ&ピースマザーの利用を検討されてみてはいかがでしょうか?




コメント